Midjourney/動画AI/ChatGPT活用など、今すぐ使える実践スキルを、未経験からでも。
デザイン、映像制作、SNS運用に活かせる40本超の生成AI講座

生成AIを”使いこなせる”
クリエイターになりませんか?

通常価格60,000円 → リリース記念で【50%OFF:29,800円】*

* 今だけの限定価格/定員に達し次第終了

初心者もOK!
AIが作れるクリエイターへ

Webデザイナー、映像クリエイター、広告制作者、カメラマン、イラストレーター、SNS運用担当者、ブランド担当者など、クリエイティブ業界で活躍するあなたへ。もし今、AIを活用した新しいスキルを身につけたいと考えているのなら、「AI Creative講座」でその第一歩を踏み出してみませんか?

「AI Creative講座」は、プロフェッショナルな画像・動画制作をAIで実現するための実践型オンライン講座です。Midjourney、Flux、Klingなど注目のAIツールを活用し、基礎から応用、実務に直結するノウハウまでを、段階的に学べるカリキュラムをご用意しました。プロンプトの構成方法、ツール同士の連携、効率的なワークフローの構築など、現場ですぐに活かせる内容が満載です。

もちろん、AI初心者の方でも安心して始められます。

「AIがクリエイティブ職を奪う」といった声もありますが、実際にはAIを使いこなせるクリエイターにこそ新たなチャンスが広がっています。企業や広告代理店でも、AIスキルを持つ人材が求められる時代です。不安を抱くよりも、AIと協働することで創造性をさらに高め、表現の幅を広げることができます。

時代はすでに変わり始めています。AIは、アイデアをかたちにするスピードと可能性を加速させ、あなたのクリエイティブを次のステージへ導いてくれます。今こそ、AIと共に創り出す力を手に入れ、唯一無二の価値を提供できるAIクリエイターを目指しませんか?

\期間限定価格は定員に達し次第終了します/

初めまして。「AIクリエイティブ講座」講師の真崎信吉と申します。この度は本講座にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

2024年。「このままでは、日本のクリエイターが取り残される…」と感じた瞬間がありました。

私はこれまで、ホームページ制作会社としてWebデザインやランディングページ制作、コンサルティグの仕事を長年行ってきました。

そんな私が海外で生成AI専門家と出会い、画像・動画・音声をAIで生み出す最先端の技術を知ったとき――そのクオリティとスピード、驚きを超えて、衝撃を受けました。

しかもそれは、一部の専門家だけのものではない。ツールを正しく使えば、誰でも、想像を超えるクリエイティブが作れる時代が来ていたのです。

それなのに、日本ではまだ「AI=ChatGPT」レベルの認識が主流で、画像や動画の生成AIについての情報も環境も、ほとんど整っていない。


私は「これは今すぐ、日本のクリエイターやまだこの技術や情報を知らない方に伝えなければ」と強く思いました。

この講座では、実務で活かせる広告視点のクリエイティブを重視しながら、私自身が海外から学んだAIツールの活用法を、わかりやすくできるだけ多くの人に学んでもらえる金額で伝えています。

かつて私が、表現の限界をAIで乗り越えたように――これからの時代を生き抜くためにAIに使われるのでは無く、AIと共に創る “誰にも負けないスキル” を、あなたにも手にしてほしい。


そう願って、この「AIクリエイティブ講座」を立ち上げました。皆様のクリエイティブの活動お役に立てれたら幸いです。

向いている人

  • 最先端のAIツールを活かして、AIを使った作品を生み出したい方
  • 広告、SNS、Webなどで「もっと魅せる」コンテンツを作りたい方
  • 時代に取り残されず、AIと一緒に成長したいと本気で思っている方

この講座に

向かない人

  • 新しいことに挑戦する気持ちがない方
  • 知識を得るだけで満足し、実際に行動しない方には成果は生まれにくい講座です。
  • 有料版の契約が必要です。無料版で満足する方には適しません。

【期間限定価格】 今なら特別価格で講座を永久視聴&随時アップデート

What value will you get from this course?

参加すると得られるもの

  • AIの画像・動画・音声制作スキルが1つの講座で全部手に入ります
  • AIの進化は日進月歩。この講座も最新ツールや情報を随時アップデートしていきます。
  • 実践的でわかりやすい40本以上(6時間以上)のレッスン
  • 高品質なビジュアルを短時間で生み出せる能力
  • 商用利用可能な画像や動画を作成することができます
  • 誰でも簡単にプロ並みのクリエイティブが作れるツールを完全解説
  • 実際のクライアント案件を想定した実践型カリキュラム
  • あなたの「好きな時間」「好きな場所」で学べるオンライン学習
  • 終了後には、AIを使いこなす自信とあなた自身の作品が残る

*2025年6月現在

この講座は、単なるスキル習得じゃない。
あなたのクリエイティブを進化させるための“投資”です。

【期間限定価格】 今なら特別価格で講座を永久視聴&随時アップデート

AIの進化は日進月歩。AIクリエイティブ講座は
最新ツールや情報を随時アップデートしていきます。

Module1|Introduction

イントロダクション

制作イメージが思いつかなくても、映画や写真から着想を得て、理想のAI画像をつくる方法やロンプト設計の基本からChatGPTを使った高度なテクニックまで学べます。

Module2|Midjourney

MidJourney

最も注目されている生成AIツール「Midjourney」に関して知っておくべき全てのこと。アパレル画像・商品写真・インテリアなどあらゆるクリエイティブを作成します。

  • Midjourneyで理想のインテリアを作成する

Module3|Flux

Flux

MidJourneyでは表現しきれないリアルで美しいビジュアルは、画像生成AI「Flux」で制作。MidJourneyとFluxを使い分けながら理想の世界観を形にしていきます。

Module4|Image FX

Image FX

日本人の繊細な表現や肌の質感を自然に再現できるため、リアルな人物像や広告ビジュアルの制作にも最適なImageFXを紹介。

Module5|Kling

Kling

このレッスンでは、AI動画生成ツール「Kling」を活用し、テキストプロンプトやMidJourneyなどで作成した画像から、リアルで印象的な映像をつくる方法をご紹介します。キャラクターのまばたきや髪の動きまで細かく再現され、まるで実写のような仕上がりに。

Module6|Runway Gen 4

Runway Gen 4

口パク再現や動画拡張、映像から映像を生む革新機能で、自在にAI映像制作が可能に。他の動画生成AIには無い機能を使って映像制作の幅を広げます。

Module7|Voice Peak

Voice Peak

このレッスンでは、日本語の文章を自然な音声に変換できる音声合成ソフトを使って、YouTubeナレーションや教材、サービス紹介など、幅広い用途に対応する方法を紹介します。

Module8|Sync

Sync

このレッスンでは、音声生成&リップシンクAI「Sync」の基本操作をわかりやすく解説します。テキストを入力するだけで自然な音声が生成され、それに合わせて画像やキャラクターの口の動きをリアルに再現。

Module9|Hedra

Hedra

このレッスンでは、音声生成AI「Hedra(ヘドラ)」を使って、自然な日本語音声とリアルなリップシンク(口の動き)を備えたアバター動画を作る方法を紹介します。セリフはChatGPTに相談しながら構成し、キャラクターの性格やシーンに合った自然なフレーズを生成。

【期間限定価格】
プロが教える40本超えの最新AIスキルを今すぐ習得!

初心者から上級者まで「画像生成AI × 動画生成AI × 音声生成AI 」を全てが学べる
AIクリエイティブ講座への申し込みはこちら

真崎 信吉

アートマチック株式会社 代表取締役

海外の大物ビジネスマンの来日プロモーションや国内の名だたる企業のWEB制作、マーケティング設計を手掛けてきたWEBマーケティング構築の専門家。

ITベンチャー企業のWebデザイナー兼営業を経て、アートマチック株式会社を設立。当初は、順調だった楽天ショップ、ネットショップの構築・美容室向けのホームページ制作の案件を中心に請負をしていたが、価格競争・競合の出現にもまれ順調だった受注数が激変。その後、マーケティング・コピーライティングの重要性を知り、マーケティングを重視した制作を行う。

生成AIの可能性に強く魅了され、海外の生成AI専門家に師事。実践的な生成AIスキルを学び、日本国内でもビジネスへの活用を推進。企業に向けて、生成AI導入支援、AIを活用した制作体制の構築、内製化サポートなどを行っている。

  • ジェフウォーカー プロダクトローンチフォーミュラ プロモーションサイト構築
  • ロバートキヨサキ来日公演ページ制作
  • アンソニーロビンズ 2014年来日セミナープロモーション構築
  • トムピーターズ、ジムコリンズ セミナーズフェスタ 2014年セミナープロモーション構築
  • フランクリンコビージャパン主催 セミナー集客ページ構築
  • 衆議院議員公式サイト構築・YouTube動画制作支援
  • 自民党議員連盟ホームページ構築支援
  • 参議院議員ホームページ構築支援
  • 化粧品、健康食品 定期通販専用ランディングページ制作
  • 講師、コンサル、占い師、インストラクターなどの集客ページ構築支援
  • 「単品リピート通販塾」ランディングページ制作講師として登壇
  • リピート通販フォーラム 2017年 ランディングページ制作の講師として登壇
  • 2025年 フィンクロス・デジタル様主催 金融機関向けデジタルマーケティング研修登壇
  • Webデザイナー向け「コンバージョンデザイナー養成講座」運営 etc

よくある質問

A:お申し込み完了後にお申し込み完了メールにて「AI Creative講座」の会員サイトのログイン情報をお申し込みいただきましたメールアドレスにお送りします。メール内のログイン情報にて即時ご視聴いただくことが可能です。

A:全く支障はございません。「AI Creative講座」は初心者の方でも学べるように基本的な操作を方法から学ぶことができます。

A:はい可能です。「AI Creative講座」はパソコン・スマートフォン・タブレット環境にてご視聴可能です。但し、ご使用されるデバイスが古い機種やインターネット環境によっては動画視聴がスムーズにご視聴頂けない場合もありますのでご了承ください。

A:本サービスはクレジットカード決済でのお支払いが可能です。「VISA」「MASTER」「Diners」「American Express」「JCB」がご利用可能です。但し、一部の海外発行クレジットやデビットカードなどはご利用出来ない場合もありますので、ご了承ください。誠に申し訳ございませんが、銀行振込、コンビニ決済は対応しておりません。

A:お申込み後の返金及び、お申し込み後すぐのキャンセルは出来ません。お申込みを決定される前に、内容をしっかりとお確かめの上、ご理解の上でお申し込みください。

A:メールが届かない場合、まずは「迷惑メールフォルダ」をが確認いただくか、メールの振り分け設定等をご確認ください。迷惑メールホルダーにも届いていない場合、ご入力のメールアドレスのお間違いはありませんでしたでしょうか?間違えてご登録された可能性がある場合は、再度「お申込み」をされずにメールにてご連絡をいただけますようお願い致します。

その他、迷惑メール拒否設定や、プロバイダ等のメールフィルタサービスによりブロックされていないか、ドメイン指定受信の設定によりブロックされていないか、ドメイン指定受信をされていないかご確認ください。ドメイン指定受信をされている場合「@aicreator.jp」ドメインの受信許可を設定してください。

A:1アカウント=お一人様の契約とさせて頂いております。他者とのアカウント共有は禁止致しております。詳細は利用規約をご覧ください。

A:解約は可能です。ただし、お支払いいただいた費用の返金はできかねますのでご了承下さい。

【期間限定価格】
プロが教える40本超えの最新AIスキルを今すぐ習得!

初心者から上級者まで「画像生成AI × 動画生成AI × 音声生成AI 」を全てが学べる
AIクリエイティブ講座への申し込みはこちら